2025年7月30日水曜日

型小紋三橋工房内型染体験会は8月下旬頃に行います。

東京においては梅雨明けをしてからは夏本番
らしい眩しい輝きの太陽と入道雲からなった
真っ青な空模様となります。最近街では夏祭
りや花火大会が催されて愉しく賑わう音色が
聞こえます。打ち水した涼も誠に爽やかです。

今年の夏は久し振りに地元で体験会に参加を
したり新しい分野を開発すべく勉強会の出席
を試みました。来月に入ってから工房におけ
る型染体験会も実施をする予定で只今は準備
をしております。お待ち頂ければと存じます。

秋冬展示会は11月末の予定で豊かに実る秋
や厳かな冬を装う半幅帯や綿地絹地名古屋帯
に小紋のお着物御案内します。華やかな江戸
紅型の新しい図柄に情緒深い配色ございます。
お客様皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます。

今後の展示会では迎春を寿ぐ干支の手拭いや
縁起柄意匠の和雑貨に新作和小物の御紹介を
します。和洋装でもお召し頂けます羽織物や
手袋等の季節和小物も取り揃います。会期中
には型染めを御堪能して頂ければと存じます。

今回行なう型染体験会は昨年と形式を変えま
して新たな内容で実施をする予定でおります。
当日の内容や流れが決定をしましたら改めて
御報告をさせて頂ければと存じます。私ども
型小紋三橋工房を宜しくお願い申し上げます。

―――――――――――――――――――――――――――――――
「型小紋 三橋工房 型染体験会」
・場所:型小紋 三橋工房内 アトリエ 二階(階段上)
・日程:2025年8月下旬予定
※型染体験会につきましては日程及び時間等の内容の詳細が決まりましたら後日に改めて
 御報告をさせて頂きますので何卒お願い申し上げます。

2025年7月20日日曜日

今年上半期の春夏展示会では本当に御世話になりました。

今週に入り東京においてはようやく梅雨明け
となって太陽の日差しが眩しい真っ青な夏の
空が広がってまいります。朝から気温も高く
上がって涼しい木陰の中に入りますと心から
安堵します。夏本番がいよいよ訪れて来ます。

過日の先月の横浜髙島屋店にて行ないました
夏の江戸型小紋三橋工房展も無事に終了をし
ました。はじめての展示会でしたが梅雨空や
猛暑の中お越し頂きまして有難うございます。
お客様皆様に感謝の念厚く御礼申し上げます。

秋冬展示会が11月にありまして季節を彩る
半幅帯や絹地綿地の名古屋帯を御案内します。
袷や単衣の小紋柄のお着物や型染め薄羽織や
長羽織に可愛い手袋やコートも御紹介します。
どうぞ作品をお愉しみに頂ければと存じます。

お着物まわり和装品は丸ぐけ帯締めや帯揚げ
に替え袖も図柄豊富に取り揃えてまいります。
和小物では室町鋏柄新作の和雑貨や来年の午
年干支手拭い等くまグッズ御覧頂ければと存
じます。新しい体験何卒お願い申し上げます。

今年度での上半期の春夏展示会は春3月から
大阪から行ないお客様皆様に本当に御世話に
なりました。会期中には御多忙中毎日店頭に
お越し頂きお心遣い頂戴して誠に有難うござ
います。型小紋三橋工房お願い申し上げます。



2025年6月18日水曜日

来週6月25日(水)からは横浜髙島屋にて型小紋三橋工房展。

今週に入り東京は梅雨らしい空模様から少し
遠のきましてまるで真夏の様な陽気が続いて
います。明るい日の光をも望む窓の外からは
時折り涼しい風も吹いては心が和んできます。
来週の夏季の展示会も近づいてまいりました。

今年は初めて横浜髙島屋にて夏の江戸型小紋
三橋工房展を行ないます。会期は6月25日
(水)からはじまりまして7月1日(火)迄
の1週間となります。場所は本館7階の呉服・
和雑貨プロモーションスペースでございます。

今回は清涼感がある彩色も華やかな半幅帯や
配色も豊かな絹地・綿地の名古屋帯を御案内
します。この先から初秋迄もお召し頂けます
綿紅梅の夏着物も御紹介します。半衿や丸ぐ
け帯締めに帯揚げのお着物和装品ございます。

普段の暮らしに寄り添いました室町鋏柄や縁
起の良い図柄等の和小物もお愉しみ頂けます。
代々伝わる意匠を身近に愉しむ可愛いバッグ
やポーチにエプロンも御覧頂けます。布扇子
や日傘の季節夏小物も取り揃えてございます。

会期中には毎日店頭で私ども型染めの色挿し
実演しながら接客させて頂ければと存じます。
夏の暮らしを装う涼しさも纏った江戸の粋を
お愉しみ頂けます夏季の展示会でございます。
型小紋三橋工房展宜しくお願い申し上げます。


「江戸型小紋 夏の三橋工房展」ー季節を彩る型染めのしごとー
場所:横浜髙島屋 7階  呉服・和雑貨プロモーションスペース
会期:2025年6月25日(水)~7月1日(火)
時間:午前10時~午後8時※最終日午後4時終了
(会期中は営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)

※今回の展示会につきましては、事前に店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠に御手数をお掛け致しますが、横浜髙島屋または型小紋三橋工房のホームページ上にて予め展示会日時を御確認を頂ければと存じます。どうぞ何卒お願い申し上げます。
御案内したお品物についてお気になる商品等ございましたらお問い合わせして頂ければと存じます。この時節柄くれぐれも御無理されません様どうぞ何卒宜しくお願い申し上げます。 


2025年6月13日金曜日

6月25日(水)からは横浜髙島屋にて江戸型小紋三橋工房展。

今月も中旬に入り東京は早くも梅雨空模様へ
と移り変わり時折り夏の蒸し暑さの陽気にも
包まれます。工房では青空の日を有難く思い
ながら作業を行なう時季となってまいります。
只今は6月展示会の準備もすすめております。

今年は初めて横浜髙島屋にて夏の江戸型小紋
三橋工房展を行ないます。会期は6月25日
(水)からはじまりまして7月1日(火)迄
の1週間となります。場所は本館7階の呉服・
和雑貨プロモーションスペースでございます。

今回は季節を装う半幅帯や絹地綿地名古屋帯
に綿紅梅夏着物を御案内します。夏着物では
今から初秋位迄に長くお召し頂ける様な柄行
の反物も沢山ございます。和装品では半衿や
丸ぐけ帯締めに帯揚げも充実で御紹介します。

和小物では室町鋏柄をはじめとした縁起良い
図柄も御覧頂けます。工房の伝統的な意匠を
活かした可愛いファスナーポーチや布巾着に
トートバッグお愉しみ頂けます。布扇子から
日傘の清涼感演出する夏小物も取り揃います。

会期中には毎日店頭で私ども型染めの色挿し
実演しつつ接客をさせて頂ければと存じます。
お客様皆様に彩色鮮やかで図柄豊かな凛とし
た存在の江戸型染めのお品物をお届けします。
型小紋三橋工房展宜しくお願い申し上げます。


「江戸型小紋 夏の三橋工房展」ー季節を彩る型染めのしごとー
場所:横浜髙島屋 7階  呉服・和雑貨プロモーションスペース
会期:2025年6月25日(水)~7月1日(火)
時間:午前10時~午後8時※最終日午後4時終了
(会期中は営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)

※今回の展示会につきましては、事前に店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠に御手数をお掛け致しますが、横浜髙島屋または型小紋三橋工房のホームページ上にて予め展示会日時を御確認を頂ければと存じます。どうぞ何卒お願い申し上げます。
御案内したお品物についてお気になる商品等ございましたらお問い合わせして頂ければと存じます。この時節柄くれぐれも御無理されません様どうぞ何卒宜しくお願い申し上げます。 



2025年5月31日土曜日

来月の6月25日(水)は横浜髙島屋で江戸型小紋三橋工房展。

今週に入り薫風の香る新緑眩しい青い空から
梅雨の空模様へと季節も移り変わってまいり
ました。お天気の様子を伺いながら作業を行
なう時季となってまいります。工房は来たる
6月の展示会に向けまして準備をすすめます。

過日に行ないました日本橋三越本店における
江戸型小紋三橋工房展は無事終了致しました。
お客様皆様にはお忙しい中お越し頂きまして
有難うございます。素敵なお話やお心遣いを
して頂きまして感謝の気持ちを申し上げます。

今年上半期の展示会は3月に大阪にはじまり
4月と5月は東京で貴重な体験をさせて頂き
ました。本年6月は横浜髙島屋店で初めての
展示会もございます。場所は7階呉服フロア
にあるプロモーションスペースでございます。

今回は夏の暮らしを彩る清涼感を演出する帯
や着物の季節の和の装いや和小物を御案内を
します。更には夏の日にも映える涼感の漂う
布扇子や日傘の季節夏小物も御紹介をします。
型染め手仕事お愉しみに頂ければと存じます。

会期中には毎日店頭で型染めの色挿し実演を
させて頂きながら接客をさせて頂ければと存
じます。今後お客様皆様にお会い出来る事を
楽しみにしつつ作品に取り組んでまいります。
型小紋三橋工房展宜しくお願い申し上げます。


「江戸型小紋 夏の三橋工房展」ー季節を彩る型染めのしごとー
場所:横浜髙島屋 7階  呉服・和雑貨プロモーションスペース
会期:2025年6月25日(水)~7月1日(火)
時間:午前10時~午後8時※最終日午後4時終了
(会期中は営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)

※今回の展示会につきましては、事前に店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠に御手数をお掛け致しますが、横浜髙島屋または型小紋三橋工房のホームページ上にて予め展示会日時を御確認を頂ければと存じます。どうぞ何卒お願い申し上げます。
御案内したお品物についてお気になる商品等ございましたらお問い合わせして頂ければと存じます。この時節柄くれぐれも御無理されません様どうぞ何卒宜しくお願い申し上げます。 

2025年5月23日金曜日

和の手仕事を愉しむ日本橋三越本店の型小紋三橋工房展は会期後半を迎えます。

東京は晩春から初夏へと季節も移り変わりは
じめ爽快な青空が広がっております。街では
来たる夏本番を迎え涼感の漂う爽やかな装い
を醸し出しています。5月らしい新緑や木陰
が眩しい陽の光に清涼感をも演出しています。

今週に入り日本橋三越本店にて「江戸型小紋
三橋工房展」となりました。会期は5月21
日(水)から5月27日(火)迄1週間とな
ります。催事を行なっている場所は本館5階
リビングフロアのスペース#5でございます。

今回は新しい柄行きや王道の半幅帯や絹地や
綿地名古屋帯に夏帯を御案内します。夏着物
綿紅梅は新しい図柄の反物やお仕立て上がり
の御品物や型染めした薄羽織も御紹介します。
型染めの手仕事お愉しみ頂ければと存じます。

お着物回り可愛い和装品では半衿や丸ぐけ帯
締めに帯揚げもございます。工房の縁起柄の
室町鋏柄を活かした新作和小物や生活を愉し
む和雑貨も充実をしています。布扇子に日傘
等の季節の夏小物も御覧頂ければと存じます。

会期中には私ども毎日店頭で色挿し実演して
お客様皆様を接客させて頂ければと存じます。
和の心贈る繊細な職人の技と心意気が織り成
す日本の手仕事を御堪能頂けたらと存じます。
型小紋三橋工房展宜しくお願い申し上げます。






「江戸型小紋 〈三橋工房〉展」~JapanCreation日本の手仕事
場所:日本橋三越本店 本館5階リビング スペース#5
会期:2025年5月21日(水)~5月27日(火)
時間:午前10時~午後7時
(会期中は営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)

※今回の展示会につきましては、事前に店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠にお手数をおかけいたしますが、日本橋三越本店又は型小紋三橋工房のホームページにて予め展示会日時をご確認いただきますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。ご紹介したお品物でお気になる物がございましたら、お問い合わせ頂ければと存じます。
この時節柄くれぐれもご無理をされませんように何卒どうぞ宜しくお願い申し上げます。







 

2025年5月18日日曜日

今週の5月21日(水)は日本橋三越本店で型小紋三橋工房展。

東京は5月らしい薫風の香る時節から初夏の
眩しい陽気になってまいります。明るい陽射
しに樹木の新緑も映えている颯爽とした景色
においては散歩も楽しめます。川面に吹いた
夏の風の醍醐味が清涼感を醸し出しています。

来週5月21日(水)から日本橋三越本店に
おきまして江戸型小紋三橋工房展行ないます。
催事を行なう場所は本館5階リビングフロア
スペース#5となります。会期は5月21日
(水)から5月27日(火)迄の1週間です。

彩色華やか春季から爽快味わう夏季へ季節感
を愉しく装う半幅帯や絹地・綿地の名古屋帯
に綿紅梅夏着物を御案内。お着物回り和装品
や工房意匠が鮮やか小物入れや真田紐手提げ
の和小物も御紹介。可愛い夏小物ございます。

催事期間中には下記に記載をさせて頂きまし
た通りに日本の手仕事を身近に感じる粗品も
御用意致しました。お忙しい中店頭にお越し
頂きましてお買い上げ頂きましたお客様への
感謝の気持ちです。何卒お願い申し上げます。

会期中には毎日店頭で私ども江戸型染め色挿
し実演しつつ接客させて頂ければと存じます。
本展示会中にしか出会えない様な作品を取り
揃え宝探しの様にお楽しみ頂ければ幸いです。
型小紋三橋工房展宜しくお願い申し上げます。


「江戸型小紋 〈三橋工房〉展」~JapanCreation日本の手仕事
場所:日本橋三越本店 本館5階リビング スペース#5
会期:2025年5月21日(水)~5月27日(火)
時間:午前10時~午後7時
(会期中は営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)

〈今回の会期中の御買い上げ特典〉(配色等の組み合わせは他にも御用意を致しました。)
今回の会期中には型小紋三橋工房のお品物で税込価格にて33,000円以上御買い上げして頂きましたお客様の先着10名様には型小紋三橋工房のオリジナル和小物を差し上げます。

※今回の展示会につきましては、事前に店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠にお手数をおかけいたしますが、日本橋三越本店又は型小紋三橋工房のホームページにて予め展示会日時をご確認いただきますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。ご紹介したお品物でお気になる物がございましたら、お問い合わせ頂ければと存じます。
この時節柄くれぐれもご無理をされませんように何卒どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2025年5月15日木曜日

和の心贈る日本の手仕事の日本橋三越本店の型小紋三橋工房展。

今週に入り薫風の香る青空からは初夏らしい
明るい陽気を時折り垣間見ることが出来ます。
眩しい日光に新緑も映えて爽快な風景が眼前
に広がってまいります。彩色の鮮やかな皐月
晴れに木陰の濃淡さが清涼感をも演出します。

来週5月21日(水)から日本橋三越本店に
おきまして江戸型小紋三橋工房展行ないます。
催事を行なう場所は本館5階リビングフロア
スペース#5となります。会期は5月21日
(水)から5月27日(火)迄の1週間です。

今回は季節を装う可愛らしい半幅帯や図柄も
愉しい絹地・綿地名古屋帯等を御案内します。
夏着物では綿紅梅の新作の反物に加えまして
お仕立上がりのものや薄羽織も御紹介します。
布扇子や日傘の季節の夏小物も御覧頂けます。

可愛い新作の和小物では伝統意匠の縁起柄の
室町鋏柄や町屋風景柄のお品物もございます。
お着物回りの和装品では半衿や丸ぐけ帯締め
に帯揚げ他新作も充実してお愉しみ頂けます。
型染めの作品等を御堪能頂ければと存じます。

会期中には私ども毎日店頭で色挿し実演して
お客様には接客をさせて頂ければと存じます。
工房に伝わる江戸型染め職人が織り成す技術
と日本の手仕事を御吟味頂けたらと存じます。
型小紋三橋工房展宜しくお願い申し上げます。


「江戸型小紋 〈三橋工房〉展」~JapanCreation日本の手仕事
場所:日本橋三越本店 本館5階リビング スペース#5
会期:2025年5月21日(水)~5月27日(火)
時間:午前10時~午後7時
(会期中は営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)

〈今回の会期中の御買い上げ特典〉(配色等の組み合わせは他にも御用意を致しました。)
今回の会期中には型小紋三橋工房のお品物で税込価格にて33,000円以上御買い上げして頂きましたお客様の先着10名様には型小紋三橋工房のオリジナル和小物を差し上げます。

※今回の展示会につきましては、事前に店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠にお手数をおかけいたしますが、日本橋三越本店又は型小紋三橋工房のホームページにて予め展示会日時をご確認いただきますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。ご紹介したお品物でお気になる物がございましたら、お問い合わせ頂ければと存じます。
この時節柄くれぐれもご無理をされませんように何卒どうぞ宜しくお願い申し上げます。 

2025年5月10日土曜日

薫風の香る新緑爽やか日本橋三越本店の江戸型小紋三橋工房展。

今月に入り皐月晴れの青空からは薫風の香る
新緑も映えてみえて季節が移り変わりました。
朝から窓を開けますと目の前には色彩が鮮や
かな風景がずっと颯爽と広がってまいります。
街にみえる樹木の濃淡が清涼感を演出します。

来週5月21日(水)から日本橋三越本店に
おきまして江戸型小紋三橋工房展行ないます。
催事を行なう場所は本館5階リビングフロア
スペース#5となります。会期は5月21日
(水)から5月27日(火)迄の1週間です。

今回は染め色の華やかな半幅帯や配色豊かな
絹地・綿地名古屋帯に夏帯等も御案内します。
夏着物は綿紅梅の反物に加えてお仕立て上が
りや手仕事が織り成す薄羽織も御紹介します。
布扇子や日傘の季節の夏小物も御覧頂けます。

お着物回りの可愛い和装品では半衿や丸ぐけ
帯締めに帯揚げ等も充実しておりお愉しみ頂
けます。工房の縁起柄である伝統意匠の室町
鋏柄や町屋風景柄の新作和小物もございます。
型染めの作品等を御堪能頂ければと存じます。

会期中には私ども毎日店頭で色挿し実演して
お客様皆様の接客させて頂ければと存じます。
昔ながらの技と和の心を贈る型染めの繊細な
手仕事どうぞ御吟味して頂けたらと存じます。
型小紋三橋工房展宜しくお願い申し上げます。


「江戸型小紋 〈三橋工房〉展」~JapanCreation日本の手仕事
場所:日本橋三越本店 本館5階リビング スペース#5
会期:2025年5月21日(水)~5月27日(火)
時間:午前10時~午後7時
(会期中は営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)

〈今回の会期中の御買い上げ特典〉(配色等の組み合わせは他にも御用意を致しました。)
今回の会期中には型小紋三橋工房のお品物で税込価格にて33,000円以上御買い上げして頂きましたお客様の先着10名様には型小紋三橋工房のオリジナル和小物を差し上げます。

※今回の展示会につきましては、事前に店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠にお手数をおかけいたしますが、日本橋三越本店又は型小紋三橋工房のホームページにて予め展示会日時をご確認いただきますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。ご紹介したお品物でお気になる物がございましたら、お問い合わせ頂ければと存じます。
この時節柄くれぐれもご無理をされませんように何卒どうぞ宜しくお願い申し上げます。 

2025年4月30日水曜日

5月21日(水)から日本橋三越本店で型小紋三橋工房展となります。

今週に入りゴールデンウィークとなって晩春
の名残りから初夏へと季節も移り変わります。
青空も爽やかで薫風も香る若葉も眩しい時節
となります。来月からは展示会となる為毎日
工房は作品を完成する様に作業に勤しみます。

来月5月21日(水)から日本橋三越本店に
おきまして江戸型小紋三橋工房展行ないます。
催事を行なう場所は本館5階リビングフロア
スペース#5となります。会期は5月21日
(水)から5月27日(火)迄の1週間です。

今回は清涼感を演出する存在感のある図柄の
半幅帯や涼感漂う絹地綿地名古屋帯を御案内
します。5月初旬からにはお召し頂ける綿紅
梅の夏着物や布扇子や日傘等夏小物を御紹介
します。お愉しみにして頂ければと存じます。

お着物回りの可愛い和装品においては半衿や
丸ぐけ帯締めに帯揚げも充実しており薄羽織
も御覧頂けます。工房の伝統意匠でもありま
す室町鋏柄や町屋風景柄の新作和小物もござ
います。どうぞ御堪能を頂ければと存じます。

会期中には毎日店頭で私ども江戸型染めの色
挿し実演し接客をさせて頂ければと存じます。
昔ながらの仕事を受け継ぐ職人の繊細な技や
手仕事を彩色華やか配色豊かにお届けします。
型小紋三橋工房展宜しくお願い申し上げます。


「江戸型小紋 〈三橋工房〉展」~JapanCreation日本の手仕事
場所:日本橋三越本店 本館5階リビング スペース#5
会期:2025年5月21日(水)~5月27日(火)
時間:午前10時~午後7時
(会期中は営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)

〈今回の会期中の御買い上げ特典〉(配色等の組み合わせは他にも御用意を致しました。)
今回の会期中には型小紋三橋工房のお品物で税込価格にて33,000円以上御買い上げして頂きましたお客様の先着10名様には型小紋三橋工房のオリジナル和小物を差し上げます。

※今回の展示会につきましては、事前に店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠にお手数をおかけいたしますが、日本橋三越本店又は型小紋三橋工房のホームページにて予め展示会日時をご確認いただきますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。ご紹介したお品物でお気になる物がございましたら、お問い合わせ頂ければと存じます。
この時節柄くれぐれもご無理をされませんように何卒どうぞ宜しくお願い申し上げます。 

2025年4月20日日曜日

5月21日(水)は日本橋三越本店にて江戸型小紋三橋工房展。

今月中旬も過ぎて桜咲き誇る陽春から若葉眩
しい初夏の陽気へ変わります。朝の窓には明
るい日光も射し込んで河面の涼風を感じます。
母の日に向けまして街を彩る華やかな草花や
爽やかな新緑が目にも映えて心をも潤します。

過日4月9日(水)に行なった伊勢丹新宿店
の江戸型小紋春の三橋工房展も無事終了致し
ました。お客様皆様はお忙しい中お越し頂き
有難うございます。感謝の念と毎年の御愛顧
この場を借りまして厚く御礼を申し上げます。

来月5月21日(水)から日本橋三越本店に
おきまして江戸型小紋三橋工房展行ないます。
催事を行なう場所は本館5階リビングフロア
スペース#5となります。会期は5月21日
(水)から5月27日(火)迄の1週間です。

今回季節を装う新しい柄行きの半幅帯や絹地
綿地名古屋帯に加えまして綿紅梅の夏着物を
御案内します。工房の伝統的意匠の室町鋏柄
や町屋風景柄を活かす新作の和小物を御紹介
します。布扇子日傘の季節夏小物ございます。

会期中には毎日店頭で私どもの江戸型染めの
色挿しの実演をしながら接客をさせて頂けれ
ばと存じます。薫風香る時節に清涼感を演出
する手仕事が織り成すお品物を御覧頂けます。
型小紋三橋工房展宜しくお願い申し上げます。


「江戸型小紋 〈三橋工房〉展」~JapanCreation日本の手仕事~
場所:日本橋三越本店 本館5階リビング スペース#5
会期:2025年5月21日(水)~5月27日(火)
時間:午前10時~午後7時
(会期中は営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)

〈今回の会期中の御買い上げ特典〉(配色等の組み合わせは他にも御用意を致しました。)
今回の会期中には型小紋三橋工房のお品物で税込価格にて33,000円以上御買い上げして頂きましたお客様の先着10名様には型小紋三橋工房のオリジナル和小物を差し上げます。

※今回の展示会につきましては、事前に店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠にお手数をおかけいたしますが、日本橋三越本店又は型小紋三橋工房のホームページにて予め展示会日時をご確認いただきますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。ご紹介したお品物でお気になる物がございましたら、お問い合わせ頂ければと存じます。
この時節柄くれぐれもご無理をされませんように何卒どうぞ宜しくお願い申し上げます。 


2025年4月13日日曜日

伊勢丹新宿店の江戸型小紋三橋工房展は4月15日(火)迄です。

東京は桜を愛でるお花見も落ち着いて薫風香
る新緑へと移り変わってまいります。今月下
旬は初夏をも思わせるような温かい陽気とな
りそうです。母の日も近くなってきて素敵な
贈答品を探すお愉しみもふえてまいりました。

今週4月9日(水)からの伊勢丹新宿店での
江戸型小紋春の三橋工房展も本日から会期の
後半となりました。お客様皆様におかれまし
ては連日お越し頂きまして有難うございます。
この場を借り厚く御礼申し上げたく存じます。

今回片貝木綿に染めた半幅帯や綿紬の半幅帯
も充実しております。絹地・綿地の名古屋帯
も柄行き豊富に御覧頂けます。綿紅梅の夏着
物も反物の他にもお仕立て上がりの品もござ
いまして会期中には存分にお愉しみ頂けます。

お着物まわりの和装品では半衿や帯飾りをも
取り揃えました。帯揚げや単衣や袷の替え袖
や夏用替え袖もお選び頂けます。和小物にお
いては室町鋏の新作和雑貨をはじめといたし
まして布扇子と日傘等の夏小物もございます。

会期中には毎日店頭で色挿しの実演をしつつ
私どもがお客様皆様へ御対応させて頂きます。
工房に代々連綿と継承された存在感ある江戸
型染め伝統的意匠を御堪能頂きたく存じます。
型小紋三橋工房展宜しくお願い申し上げます。





「江戸型小紋 春の三橋工房展」ー春夏を愉しむ和の暮らしー
場所:伊勢丹新宿店 本館7階 呉服プロモーションスペース
会期:2025年4月9日(水)~4月15日(火)
時間:午前10時~午後8時※最終日は午後6時終了
(会期中では営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)

※今回の展示会につきましては、事前に店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠にお手数をおかけいたしますが、伊勢丹新宿店又は型小紋三橋工房のホームページにて予め展示会日時をご確認いただきますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ご紹介したお品物でお気になる物がございましたら、お問い合わせ頂ければと存じます。
この時節柄くれぐれもご無理をされませんように何卒どうぞ宜しくお願い申し上げます。

〈今回の会期中の御買い上げ特典〉(配色等の組み合わせは他にも御用意を致しました。)
今回の会期中には型小紋三橋工房のお品物で税込価格にて33,000円以上御買い上げして頂きましたお客様の先着10名様には型小紋三橋工房のオリジナル和小物を差し上げます。







2025年4月12日土曜日

明日からは伊勢丹新宿店の三橋工房展は会期の後半を迎えます。

東京は菜種梅雨も到来して桜を愛でる季節も
名残り惜しくなります。葉桜が目に眩く映え
て時折り早くも衣替えの様な陽気となります。
新しい年度となり春夏の展示会となりまして
私ども気持ち新たに更に精進してまいります。

今週の4月9日(水)からの伊勢丹新宿店の
江戸型小紋春の三橋工房展も明日からは会期
の後半となります。お客様皆様にお忙しい中
店頭にお越し頂いて本当に有難うございます。
お客様皆様には感謝の気持ちを申し上げます。

今回は新しい柄行きの半幅帯や絹地・綿地の
名古屋帯に綿紅梅の夏着物も充実した内容に
て御案内します。和小物においては室町鋏の
可愛い新作の和雑貨もお愉しみ頂けます。布
扇子や日傘等の季節の夏小物も御紹介します。

半幅帯では片貝木綿に染めたものや名古屋帯
は図柄も豊富に取り揃えました。夏着物では
配色も幅広く反物やお仕立て上がりも御覧頂
けます。和装品においては帯揚げや替え袖に
和小物ではバッグも新作を御用意しています。

会期中には毎日店頭で色挿しの実演をしつつ
私どもがお客様皆様へ御対応をさせて頂いて
います。工房に連綿と継承された存在感ある
伝統の型染め意匠を御堪能頂きたく存じます。
型小紋三橋工房展宜しくお願い申し上げます。


「江戸型小紋 春の三橋工房展」ー春夏を愉しむ和の暮らしー
場所:伊勢丹新宿店 本館7階 呉服プロモーションスペース
会期:2025年4月9日(水)~4月15日(火)
時間:午前10時~午後8時※最終日は午後6時終了
(会期中では営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)

※今回の展示会につきましては、事前に店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠にお手数をおかけいたしますが、伊勢丹新宿店又は型小紋三橋工房のホームページにて予め展示会日時をご確認いただきますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ご紹介したお品物でお気になる物がございましたら、お問い合わせ頂ければと存じます。
この時節柄くれぐれもご無理をされませんように何卒どうぞ宜しくお願い申し上げます。

〈今回の会期中の御買い上げ特典〉(配色等の組み合わせは他にも御用意を致しました。)
今回の会期中には型小紋三橋工房のお品物で税込価格にて33,000円以上御買い上げして頂きましたお客様の先着10名様には型小紋三橋工房のオリジナル和小物を差し上げます。



 

2025年4月3日木曜日

春夏を装う4月9日(水)は伊勢丹新宿店で江戸型小紋春の三橋工房展。

桜の花びら舞う4月を迎えまして古えの和歌
にも詠まれた様な花の咲く時季を惑う陽気に
包まれます。新しい環境となって新たな心境
にて目標に向かう充実した時節となりました。
今年度の春夏展示会もいよいよはじまります。

東京の春夏展示会は伊勢丹新宿店の本館7階
の呉服にて「江戸型小紋春の三橋工房展」を
行ないます。会期につきましては4月9日(水)
から4月15日(火)迄の1週間となります。
お客様皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます。

華やかな春や爽やかな夏の季節を装う半幅帯
や名古屋帯に綿紅梅の夏着物を御案内します。
半衿や帯締めの和装品や工房の意匠を愉しむ
化粧箱や小物入れに真田紐手提げの和小物も
御紹介します。布扇子日傘夏小物ございます。

催事期間中には下記に記載をさせて頂きまし
た通りに新生活にてお役に立つ様な粗品も御
用意を致しました。お忙しい中店頭にお越し
頂きましてお買い上げ頂きましたお客様への
感謝の気持ちです。何卒お願い申し上げます。

会期中には毎日店頭で私ども江戸型染めの色
挿しの実演をしながら接客させて頂ければと
存じます。春爛漫にて彩色鮮やかで柄も豊富
なお品物を取り揃えてお待ち致しております。
型小紋三橋工房展を何卒お願い申し上げます。


「江戸型小紋 春の三橋工房展」ー春夏を愉しむ和の暮らしー
場所:伊勢丹新宿店 本館7階 呉服プロモーションスペース
会期:2025年4月9日(水)~4月15日(火)
時間:午前10時~午後8時※最終日は午後6時終了
(会期中では営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)

※今回の展示会につきましては、事前に店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠にお手数をおかけいたしますが、伊勢丹新宿店又は型小紋三橋工房のホームページにて予め展示会日時をご確認いただきますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ご紹介したお品物でお気になる物がございましたら、お問い合わせ頂ければと存じます。
この時節柄くれぐれもご無理をされませんように何卒どうぞ宜しくお願い申し上げます。

〈今回の会期中の御買い上げ特典〉(配色等の組み合わせは他にも御用意を致しました。)
今回の会期中には型小紋三橋工房のお品物で税込価格にて33,000円以上御買い上げして頂きましたお客様の先着10名様には型小紋三橋工房のオリジナル和小物を差し上げます。


2025年3月31日月曜日

桜満開4月9日(水)伊勢丹新宿店で三橋工房展行ないます。

本日で早いもので3月も終わりとなりまして
三寒四温を繰り返しながらも桜の花も開花を
迎えお花見の季節となります。早春の穏やか
な陽気や晩冬の厳しい気候もあり季節も移ろ
います。今年度の春夏展示会もはじまります。

東京の春夏展示会は伊勢丹新宿店の本館7階
の呉服にて「江戸型小紋春の三橋工房展」を
行ないます。会期につきましては4月9日(水)
から4月15日(火)迄の1週間となります。
お客様皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます。

春夏の季節を装う彩色鮮やか半幅帯や図柄も
豊かな絹地・綿地の名古屋帯を御案内します。
風薫る新緑にも映える綿紅梅の夏着物も反物
やお仕立て上がり等を御紹介します。型染め
伝統的意匠が織り成す薄羽織も御覧頂けます。

和装品では半衿や帯飾りに丸ぐけの帯締めを
はじめに帯揚げや替え袖もお愉しみ頂けます。
お家で愉しむお化粧箱や大切なお品物を包む
布巾着に真田紐の手提げも充実しております。
布扇子や日傘等の季節の夏小物もございます。

会期中には毎日店頭で私ども江戸型染めの色
挿しの実演をしながら接客をさせて頂ければ
と存じます。華やかな春から爽やかな夏へと
季節を慈しみ愉しむ和の暮らしお届けします。
型小紋三橋工房展を何卒お願い申し上げます。


「江戸型小紋 春の三橋工房展」ー春夏を愉しむ和の暮らしー
場所:伊勢丹新宿店 本館7階 呉服プロモーションスペース
会期:2025年4月9日(水)~4月15日(火)
時間:午前10時~午後8時※最終日は午後6時終了
(会期中では営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)

※今回の展示会につきましては、事前に店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠にお手数をおかけいたしますが、伊勢丹新宿店又は型小紋三橋工房のホームページにて予め展示会日時をご確認いただきますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ご紹介したお品物でお気になる物がございましたら、お問い合わせ頂ければと存じます。
この時節柄くれぐれもご無理をされませんように何卒どうぞ宜しくお願い申し上げます。

〈今回の会期中の御買い上げ特典〉
今回の会期中には型小紋三橋工房のお品物で税込価格にて33,000円以上御買い上げして頂きましたお客様の先着10名様には型小紋三橋工房のオリジナル和小物を差し上げます。

2025年3月30日日曜日

春爛漫4月9日(水)伊勢丹新宿店で三橋工房展行ないます。

今週に入り東京でも桜の開花の宣言もあって
春らしい穏やかな陽気が訪れてまいりました。
温暖な気候の中では公園や博物館や美術館へ
のお出掛けをする機会にたくさん恵まれます。
型小紋三橋工房では春夏の展示会を迎えます。

東京の春夏展示会は伊勢丹新宿店の本館7階
の呉服にて「江戸型小紋春の三橋工房展」を
行ないます。会期につきましては4月9日(水)
から4月15日(火)迄の1週間となります。
お客様皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます。

春夏の季節を彩る柄行きの華やかな半幅帯や
配色の豊かな絹地・綿地の名古屋帯を御案内
します。夏にも映える単衣でもお召し頂ける
綿紅梅の夏着物も御紹介します。私ども江戸
型染めが織り成す手仕事の作品御覧頂けます。

室町鋏柄や町屋風景柄の図柄を愉しむポーチ
や実用的な文房具にバッグの可愛い和雑貨も
ございます。布扇子や日傘等の季節の夏小物
も御用意を致しました。工房の存在感のある
伝統意匠を新作和小物で御堪能して頂けます。

会期中には私ども毎日店頭で型染めの色挿し
実演をしつつ接客させて頂ければと存じます。
新しい年度となり新たな気持ちで関心や興味
ある物事に取り組む素敵な時季となりました。
型小紋三橋工房展宜しくお願い申し上げます。


「江戸型小紋 春の三橋工房展」ー春夏を愉しむ和の暮らしー
場所:伊勢丹新宿店 本館7階 呉服プロモーションスペース
会期:2025年4月9日(水)~4月15日(火)
時間:午前10時~午後8時※最終日は午後6時終了
(会期中では営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)

※今回の展示会につきましては、事前に店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠にお手数をおかけいたしますが、伊勢丹新宿店又は型小紋三橋工房のホームページにて予め展示会日時をご確認いただきますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ご紹介したお品物でお気になる物がございましたら、お問い合わせ頂ければと存じます。
この時節柄くれぐれもご無理をされませんように何卒どうぞ宜しくお願い申し上げます。

〈今回の会期中の御買い上げ特典〉
今回の会期中には型小紋三橋工房のお品物で税込価格にて33,000円以上御買い上げして頂きましたお客様の先着10名様には型小紋三橋工房のオリジナル和小物を差し上げます。


2025年3月8日土曜日

来週3月12日(水)阪急うめだ本店で春の型小紋三橋工房展。

今週に入り東京は積雪をする予報も出て真冬
の寒冷を感じたりと早春の温暖に戻ったりと
しています。文字通りに三寒四温を繰り返し
ながら季節の移り変わりについて実感します。
今年最初の展示会準備を一生懸命にしてます。

来週からは大阪阪急うめだ本店11階きもの
売場にて江戸型小紋春の三橋工房展を行ない
ます。会期3月12日(水)から18日(火)
迄1週間コトコトステージ113となります。
毎年この時期にお会い出来るのが楽しみです。

華やかな春や爽やかな夏を装う半幅帯や柄行
き豊富な絹地・綿地名古屋帯に小紋柄着物を
御案内します。薫風の香る5月初めから9月
半ばまでお召し頂ける綿紅梅夏着物も御紹介
します。どうぞお愉しみ頂ければと存じます。

可愛い半衿や丸ぐけ帯締めに手挿しの帯揚げ
も取り揃えています。布扇子や日傘に薄羽織
の季節の夏小物もございます。図柄を愉しむ
小物入れやお出かけ時に役立つ真田紐手提げ
や贈答品に喜んで頂ける品物も御覧頂けます。

会期中には毎日店頭で私ども色挿しの実演を
しつつお客様皆様の接客をさせて頂ければと
存じます。春爛漫の陽気や新緑眩しい時季に
彩色鮮やか江戸型染めの仕事をお届けします。
型小紋三橋工房展宜しくお願い申し上げます。


「江戸型小紋 春の三橋工房展」ー春夏を彩る型染めのしごとー
場所:阪急うめだ本店11階きもの売場コトコトステージ113
会期:2025年3月12日(水)~3月18日(火)
時間:午前10時~午後8時
(会期中は営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)
※今回の展示会につきましては、御時世によりまして店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠にお手数をおかけしますが阪急うめだ本店又は型小紋三橋工房のホームページで、予め展示会日時を御確認を頂きます様どうぞ宜しくお願い申し上げます。ご紹介をさせて頂きましたお品物でお気になる物がございましたら、事前にお問い合わせを頂ければと存じます。この時節柄くれぐれもご無理されない様宜しくお願い申し上げます。

「江戸型小紋ワークショップ~昔ながらの江戸型染めの染色の技を体験する~」
・場所:阪急うめだ本店 11階きもの売場 コトコトステージ113
・日程:2025年3月14日(金)及び3月15日(土)
・時間:3月14日(金)14:00~15:30   
            3月15日(土)11:00~12:30
(両日共に同じ内容でございますのでどちらか一方のお時間をお選び頂ければと存じます。)
・御参加人数:各回3名様/対象御年齢:18歳以上
・体験会費用:5,500円(税込)※材料費、小物入れ製作費込みとなります。
(当日は染料を用いた染色の作業を行ないまして染料が衣服等に付着すると落ちませんので、   予め御了承の上で汚れても大丈夫な服装やエプロン等を御持参して頂ければと存じます。)
〈お申し込み方法〉※阪急うめだ本店HPよりお申込み頂ければと存じます。
https://reserve.hankyu-hanshin-dept.co.jp/events/detail/pd-1739688567057

2025年3月3日月曜日

3月12日(水)阪急うめだ本店で春の江戸型小紋三橋工房展。

今月に入り東京は暖かい早春の気候から積雪
の予報も出ておりまるで真冬を思わせる陽気
になりそうです。本日は雛祭りの日で街を見
ると可愛らしい上品な雛人形が並んでいます。
工房は展示会に向けまして準備しております。

来週からは大阪阪急うめだ本店11階きもの
売場にて江戸型小紋春の三橋工房展を行ない
ます。会期3月12日(水)から18日(火)
迄1週間コトコトステージ113となります。
今年の最初の展示会何卒お願い申し上げます。

今回は新しい柄行きの彩色鮮やかな半幅帯や
配色豊かな絹地・綿地の名古屋帯に小紋柄の
お着物を御案内します。更には初夏の青空に
も映えそうな綿紅梅の夏着物も御紹介します。
布扇子や日傘の季節夏小物も取り揃えました。

お着物回りの和装品は個性的な半衿や丸ぐけ
帯締めに手挿しで染めた帯揚げ等も御覧頂け
ます。お家で愉しむお化粧箱や外出も楽しい
お買い物バッグや布巾着の新作和小物もござ
います。どうぞお愉しみ頂ければと存じます。

会期中には毎日店頭で私ども江戸型染め色挿
し実演しお客様皆様を御接客させて頂ければ
と存じます。会期中実施の色挿しを体験して
頂ける江戸型小紋ワークショップございます。
型小紋三橋工房展どうぞお願い申し上げます。


「江戸型小紋 春の三橋工房展」ー春夏を彩る型染めのしごとー
場所:阪急うめだ本店11階きもの売場コトコトステージ113
会期:2025年3月12日(水)~3月18日(火)
時間:午前10時~午後8時
(会期中は営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)
※今回の展示会につきましては、御時世によりまして店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠にお手数をおかけしますが阪急うめだ本店又は型小紋三橋工房のホームページで、予め展示会日時を御確認を頂きます様どうぞ宜しくお願い申し上げます。ご紹介をさせて頂きましたお品物でお気になる物がございましたら、事前にお問い合わせを頂ければと存じます。この時節柄くれぐれもご無理されない様宜しくお願い申し上げます。

「江戸型小紋ワークショップ~昔ながらの江戸型染めの染色の技を体験する~」
・場所:阪急うめだ本店 11階きもの売場 コトコトステージ113
・日程:2025年3月14日(金)及び3月15日(土)
・時間:3月14日(金)14:00~15:30   
            3月15日(土)11:00~12:30
(両日共に同じ内容でございますのでどちらか一方のお時間をお選び頂ければと存じます。)
・御参加人数:各回3名様/対象御年齢:18歳以上
・体験会費用:5,500円(税込)※材料費、小物入れ製作費込みとなります。
(当日は染料を用いた染色の作業を行ないまして染料が衣服等に付着すると落ちませんので、   予め御了承の上で汚れても大丈夫な服装やエプロン等を御持参して頂ければと存じます。)
〈お申し込み方法〉※阪急うめだ本店HPよりお申込み頂ければと存じます。
https://reserve.hankyu-hanshin-dept.co.jp/events/detail/pd-1739688567057

2025年2月28日金曜日

阪急うめだ本店にて「江戸型小紋ワークショップ」を行ないます。

本日で今月も終わりまして今週の東京は晩冬
から早春へ季節の移り変わりを告げるような
陽気となりました。街の風景は三寒四温を繰
り返しながらも春の足音も近づいていきます。 
只今工房は来月の展示会に向け準備をします。

毎年春催事させて頂く阪急うめだ本店11階
きもの売場にて「江戸型小紋春の三橋工房展」
を行ないます。会期は3月12日(水)から
3月18日(火)迄の1週間となっています。
場所はコトコトステージ113で行ないます。

今回は会期中に「江戸型小紋ワークショップ」
を実施させて頂きます。昔ながらの伝統的な
染色技法の江戸型染めを身近に感じて頂ける
内容となります。なお阪急うめだ本店HPで
詳細につきましては御覧頂ければと存じます。

当日は私ども江戸紅型の代表的な図柄の一つ
であります「縁起茄子柄」を染めて頂きます。
柄付けをした生地に小刷毛にて色挿しして頂
きます。お客様が染められた生地は小物入れ
にお仕立てして後日に返却をさせて頂きます。

体験会への御参加が初めてのお客様におかれ
ましても丁寧に説明させて頂きますので素敵
な作品が完成すると思います。もし御興味や
御関心ございましたらお待ち致しております。
体験会当日はどうぞ何卒お願い申し上げます。



「江戸型小紋 春の三橋工房展」ー春夏を彩る型染めのしごとー
場所:阪急うめだ本店11階きもの売場コトコトステージ113
会期:2025年3月12日(水)~3月18日(火)
時間:午前10時~午後8時
(会期中は営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)
※今回の展示会につきましては、御時世によりまして店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠にお手数をおかけしますが阪急うめだ本店又は型小紋三橋工房のホームページで、予め展示会日時を御確認を頂きます様どうぞ宜しくお願い申し上げます。ご紹介をさせて頂きましたお品物でお気になる物がございましたら、事前にお問い合わせを頂ければと存じます。この時節柄くれぐれもご無理されない様宜しくお願い申し上げます。

「江戸型小紋ワークショップ~昔ながらの江戸型染めの染色の技を体験する~」
・場所:阪急うめだ本店 11階きもの売場 コトコトステージ113
・日程:2025年3月14日(金)及び3月15日(土)
・時間:3月14日(金)14:00~15:30   
            3月15日(土)11:00~12:30
(両日共に同じ内容でございますのでどちらか一方のお時間をお選び頂ければと存じます。)
・御参加人数:各回3名様/対象御年齢:18歳以上
・体験会費用:5,500円(税込)※材料費、小物入れ製作費込みとなります。
(当日は染料を用いた染色の作業を行ないまして染料が衣服等に付着すると落ちませんので、   予め御了承の上で汚れても大丈夫な服装やエプロン等を御持参して頂ければと存じます。)
〈お申し込み方法〉※阪急うめだ本店HPよりお申込み頂ければと存じます。
https://reserve.hankyu-hanshin-dept.co.jp/events/detail/pd-1739688567057

 







2025年2月23日日曜日

桜の花が咲く4月9日(水)伊勢丹新宿店で春の三橋工房展。

今週に入り早春らしい温暖な陽気に恵まれた
と思うと真冬に戻り厳寒さも身に凍みて感じ
る程でした。街を見ると可愛らしい雛人形が
飾られていて春の訪れもします。三寒四温を
繰り返して次の季節へと移ろってまいります。

東京の春夏展示会は伊勢丹新宿店の本館7階
の呉服にて「江戸型小紋春の三橋工房展」を
行ないます。会期につきましては4月9日(水)
から4月15日(火)迄の1週間となります。
お客様皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます。

華やかな春や爽やかな夏の演出を装う半幅帯
や絹地綿地名古屋帯に小紋のお着物を御案内
します。更には初夏から初秋まで単衣として
お召し頂ける綿紅梅の夏着物も御紹介します。
布扇子や日傘等の季節の夏小物もございます。

お着物回りの和装品においては半衿や丸ぐけ
帯締めや帯揚げ充実します。普段の生活に寄
り添う室町鋏柄や町屋風景柄の新作和小物も
御覧頂けます。お家で愉しむお化粧箱や趣味
ある文房具やお買い物バッグ等取り揃います。

会期中には毎日店頭で私ども江戸型染めの色
挿し実演して接客させて頂ければと存じます。
春夏を彩る和の暮らしにお役に立つ手仕事の
温もりを慈しむようなお品物をお届けします。
型小紋三橋工房展宜しくお願い申し上げます。


「江戸型小紋 春の三橋工房展」ー春夏を愉しむ和の暮らしー
場所:伊勢丹新宿店 本館7階 呉服プロモーションスペース
会期:2025年4月9日(水)~4月15日(火)
時間:午前10時~午後8時※最終日は午後6時終了
(会期中では営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)

※今回の展示会につきましては、事前に店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠にお手数をおかけいたしますが、伊勢丹新宿店又は型小紋三橋工房のホームページにて予め展示会日時をご確認いただきますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ご紹介したお品物でお気になる物がございましたら、お問い合わせ頂ければと存じます。
この時節柄くれぐれもご無理をされませんように何卒どうぞ宜しくお願い申し上げます。


2025年2月15日土曜日

4月9日(水)からは伊勢丹新宿店で江戸型小紋春の三橋工房展。

今月に入り立春も過ぎて真冬の厳かな寒風が
吹いている中で早春の穏やかな暖かい陽気の
訪れをも待ち遠しく感じてます。今週は区の
ギフトショーに参加をしました。来週には地
域の産業で型染体験会も行なわせて頂きます。

東京の春の展示会を御報告をさせて頂きます。
桜の花も愛でる時季に伊勢丹新宿店本館7階
の呉服にて「江戸型小紋春の三橋工房展」を
行ないます。会期につきましては4月9日(水)
から4月15日(火)迄の1週間となります。

今回は江戸型染めの手仕事にて春や夏の和の
暮らしを愉しむ展示会を行なってまいります。
華やかな図柄の半幅帯や爽やかな配色の絹地
綿地名古屋帯に綿紅梅夏着物も御案内します。
どうぞお客様お愉しみに頂ければと存じます。

室町鋏柄や町屋風景柄の柄行きに親しみ愉し
む新作和小物もございます。普段の暮らしに
溶け込んだ文房具等やインテリアの和雑貨も
御覧頂けます。夏の日映えるこの時節らしい
布扇子や日傘の季節和小物も取り揃えました。

会期中には毎日私ども店頭で型染めの色挿し
の実演をさせて頂いて接客をさせて頂きます。
春の新生活を迎えるにあたりまして心も和ま
せる鮮やかな彩りを添える展示会となります。
型小紋三橋工房展宜しくお願い申し上げます。


「江戸型小紋 春の三橋工房展」ー春夏を愉しむ和の暮らしー
場所:伊勢丹新宿店 本館7階 呉服プロモーションスペース
会期:2025年4月9日(水)~4月15日(火)
時間:午前10時~午後8時※最終日は午後6時終了
(会期中では営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)

※今回の展示会につきましては、事前に店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠にお手数をおかけいたしますが、伊勢丹新宿店又は型小紋三橋工房のホームページにて予め展示会日時をご確認いただきますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ご紹介したお品物でお気になる物がございましたら、お問い合わせ頂ければと存じます。
この時節柄くれぐれもご無理をされませんように何卒どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2025年1月31日金曜日

華の春を飾る3月12日(水)は阪急うめだ本店で三橋工房展。

今週に入り東京も大寒を過ぎてからは真冬の
厳寒さも身にしみたり温暖な陽気にも恵まれ
たりとなりました。来週には雪も降り積もる
予報も入り気持ちが引き締まる感じがします。
華やかな春の訪れが待ち遠しくもなりました。

毎年春に催事させて頂いた阪急うめだ本店の
11階着物売場で江戸型小紋春の三橋工房展
を行ないます。会期は3月12日(水)から
3月18日(火)迄の1週間となっています。
お客様皆様に何卒宜しくお願い申し上げます。

今回は早春の香りを演出する色彩も鮮やかな
半幅帯や絹地綿地の名古屋帯に小紋のお着物
を御案内します。更には初夏の青空に映える
綿紅梅の夏着物も御紹介します。この時季の
布扇子や日傘等の季節の夏小物もございます。

お着物まわり和装品は半衿や丸ぐけ帯締めや
帯揚げも御覧頂けます。普段暮らしに寄り添
う和小物では可愛い縁起柄の小物入れや御針
箱に割烹着の他にも新作和雑貨も充実をして
まいります。お愉しみに頂ければと存じます。

会期中には毎日店頭で私ども江戸の型染めの
色挿し実演をしながら接客をさせて頂ければ
と存じます。春の新生活を彩り素敵にお過ご
し頂ける様なお品物をお届けします。どうぞ
型小紋三橋工房展を何卒お願い申し上げます。


「江戸型小紋 春の三橋工房展」ー春夏を彩る型染めのしごとー
場所:阪急うめだ本店11階きもの売場コトコトステージ113
会期:2025年3月12日(水)~3月18日(火)
時間:午前10時~午後8時
(会期中は営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)

※今回の展示会につきましては、御時世によりまして店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠にお手数をおかけしますが阪急うめだ本店又は型小紋三橋工房のホームページで、予め展示会日時を御確認を頂きます様どうぞ宜しくお願い申し上げます。ご紹介をさせて頂きましたお品物でお気になる物がございましたら、事前にお問い合わせを頂ければと存じます。この時節柄くれぐれもご無理されない様宜しくお願い申し上げます。

2025年1月18日土曜日

3月12日(水)からは阪急うめだ本店にて春の三橋工房展。

今年はお正月が明けてから各地で積雪が続い
ており東京も吹く風の冷たい厳かな年明けと
なります。春夏展示会に向けまして毎日工房
では少しずつ作業しております。本年も変わ
る事なく今後とも地道に頑張ってまいります。

毎年春に催事させて頂いた阪急うめだ本店の
11階着物売場で江戸型小紋春の三橋工房展
を行ないます。会期は3月12日(水)から
3月18日(火)迄の1週間となっています。
お客様皆様に何卒宜しくお願い申し上げます。

今回は春夏らしい明るい彩色の半幅帯や絹地
や綿地の名古屋帯に上品な小紋柄のお着物も
御案内します。夏着物も綿紅梅を中心にして
反物やお仕立上がりのお着物も御紹介します。
型染め帯や着物お愉しみ頂ければと存じます。

お着物まわりの和装品では帯飾りや帯締めに
帯揚げ等も御覧頂けます。和小物では可愛い
お化粧箱や布巾着に真田紐手提げ等の他にも
新作和雑貨がございます。夏小物も布扇子や
日傘の季節和小物もどうぞお愉しみ頂けます。

会期中毎日私ども店頭で江戸型染めの色挿し
実演をさせて頂きながら接客させて頂きます。
春にはじまる新しい暮らしに華やかさ添える
縁起の良い伝統の意匠集う展示会となります。
型小紋三橋工房展を何卒お願い申し上げます。


「江戸型小紋 春の三橋工房展」ー春夏を彩る型染めのしごとー
場所:阪急うめだ本店11階きもの売場コトコトステージ113
会期:2025年3月12日(水)~3月18日(火)
時間:午前10時~午後8時
(会期中は営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)

※今回の展示会につきましては、御時世によりまして店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠にお手数をおかけしますが阪急うめだ本店又は型小紋三橋工房のホームページで、予め展示会日時を御確認を頂きます様どうぞ宜しくお願い申し上げます。ご紹介をさせて頂きましたお品物でお気になる物がございましたら、事前にお問い合わせを頂ければと存じます。この時節柄くれぐれもご無理されない様宜しくお願い申し上げます。


2025年1月5日日曜日

型小紋三橋工房型染体験会を1月25日(土)に行ないます。

本日はお正月が明けてから早くも5日も過ぎ
て新しい年らしい和やかな晴れ間となります。
昨年は3月の大阪から東京へと型染体験会と
12月迄は忙しくお仕事をさせて頂きました。
本年も型小紋三橋工房をお願い申し上げます。

過日に行ないました日本橋三越本店での迎春
の型小紋三橋工房展も無事終了を致しました。
お客様皆様におかれましては御愛顧を頂きま
して有難うございます。この1年間感謝の念
とともにこの場を借り厚く御礼申し上げます。

さて今月下旬頃「型小紋三橋工房型染体験会」
実施させて頂きます。昔ながらの伝統的型染
めを身近に感じて頂ける体験会内容となって
います。工房の織り成す伝統工芸に御関心や
御興味等ございましたらお願い申し上げます。

体験会では私ども江戸紅型の代表的な図柄の
一つである「縁起茄子柄」を染めて頂きます。
柄付けを施した生地に小刷毛にて色挿しして
頂ける内容となります。当日染められ生地は
蒸し水もとした後皆様に返却させて頂きます。

今回が初めてのお客様でも丁寧に説明させて
頂きますので個性的な作品が完成すると思い
ます。御参加のお客様には有意義なお時間を
お過ごし頂けます様に努力をしてまいります。
今後とも引き続き宜しくお願い申し上げます。


―――――――――――――――――――――――――――――――
「型小紋 三橋工房 型染め体験会」
・場所:型小紋 三橋工房内 アトリエ 二階(階段上)
・日程:2025年1月25日(土)
・時間:①10:00~12:00(予定)
    ②13:30~15:30(予定)
 (午前と午後は共に同じ内容でございますのでどちらか一方の
  お時間をお選び頂ければと存じます。)
・御参加人数:各回4名様
 (誠に恐れ入りますが各回先着順とさせて頂ければと存じます。)
・体験会費用:5,000円(税込)
 (当日は体験会お費用及び染めの作業を行いますので汚れても
  大丈夫な服装やエプロン等を御持参して頂ければと存じます。)

〈お申し込み方法〉
  2025年1月8日(土)より下記工房のメールにて承らせ 
  て頂きます。各回先着順とさせて頂きますので予め御了承して 
  頂きたく存じます。お客様には工房から御返信させて頂きます。
  型小紋三橋工房メール mitsuhashikobo@jcom.home.ne.jp
  (なお@gmailの方ではございませんのでご注意ください。)

  ※お申し込み頂く場合は①お客様氏名②御連絡先③御参加時間
   ④御参加人数⑤質問事項等を御記載頂き型小紋三橋工房宛に 
   メールで送信して頂きます様何卒宜しくお願い申し上げます。
  ※この時節柄台風等自然環境等の影響によりまして急遽体験会
   を中止及び延期させて頂く場合がございます。その様な場合 
   には必ず工房からお客様皆様にはその旨の御連絡をさせて頂 
   きます。お申し込み頂く際の連絡先は必ず連絡可能な宛先に
   して頂きます様に御協力の程どうぞ何卒お願い申し上げます。 
―――――――――――――――――――――――――――――――
2025年 型小紋三橋工房 春夏展示会①
「江戸型小紋 春の三橋工房展」ー春夏を彩る型染めのしごとー
場所:阪急うめだ本店 11階きもの売場 コトコトステージ
会期:2025年3月12日(水)~3月18日(火)
時間:午前10時~午後8時※最終日は午後6時終了
(会期中は営業時間内で店頭で毎日ご案内しております。)

※今回の展示会につきましては、御時世によりまして店舗の営業日及び営業時間が急遽変更になる場合がございます。誠にお手数をおかけしますが阪急うめだ本店又は型小紋三橋工房のホームページで、予め展示会日時を御確認を頂きます様どうぞ宜しくお願い申し上げます。ご紹介をさせて頂きましたお品物でお気になる物がございましたら、事前にお問い合わせを頂ければと存じます。この時節柄くれぐれもご無理されない様宜しくお願い申し上げます。