本日は夏ももうすぐ終わりを告げるような、
秋晴れを思わせるような澄んだ高く青い空
が朝から広がり、久し振りの外仕事でした。
色鮮やかに丹精込めて手挿しをした反物を
天日干しをするのには丁度良い日和でした。
今日は型付けした糊を手で丁寧に洗い流す
水もとという作業により、多配色に染めた
反物が眩しい太陽の光を浴びて優雅に風に
たなび様子に、生き生きとした仕上がりを
見ると、染めた日数の苦労が報われました。
今回完成していく反物はこの先に半幅帯に
なったり、和小物になったり、和装品にも
なったりする予定ですが、どのような作品
に生まれ変わり各々の図柄の個性が磨かれ
印象的な姿を見せてくれるのか楽しみです。
秋の型小紋三橋工房展でご紹介する予定の
新・半幅帯たちも先日ようやくまとまって
きており、この先イベントが始まる迄には
引き続き製作をして出来るだけ沢山の種類
をご紹介をさせて頂きたく考えております。
この先季節の訪れとともに気持をち新たに
して新しいお品物をご覧頂きたく思います。
現在の時期は集中して作業をする事で毎日
心身ともに大変充実した日々を送っており、
三橋工房のチャレンジは、今後も続きます。
「秋の型小紋 三橋工房展」
場所:伊勢丹新宿店 本館7階=呉服
和装小物雑貨 プロモーションスペース
期間:2019年10月23日(水)~10月29日(火)
時間:午前10時~午後8時(毎日在店します)
2019年8月30日金曜日
2019年8月18日日曜日
秋冬の季節に映える落ち着いた染め色に存在感ある手仕事。
今月に入ってからは本当に文字通りに
夏真っ盛りといった気候となり例年の
ように猛暑の日々が毎日続いています。
工房では体温よりも高い場所での作業
を行い毎年この時期覚悟はしています。
先月の思いもよらなかった長雨に伴い
遠慮をしていた工程を取り戻しながら
地道にこつこつ進めていた物をまとめ、
これから訪れる秋のイベントに向けて
半幅帯も少しずつ増えてまいりました。
写真のジャワ更紗柄は三橋工房定番の
爽やかなターコイズブルーカラーにて
よく染める図柄です。秋冬色を意識を
するとシックなパープルの落ち着いた
染め色で醸すニュアンスも異なります。
独特の更紗模様に映えるような小刷毛
を用いた彩り鮮やかな表現やポイント
を効かせた濃い墨と動きのあるぼかし
染めもあいまって実際に帯に仕立てる
と全体の印象に華やかさも備わります。
10月にあります型小紋三橋工房展は
バリエーションも増えた様々なお品物
をご紹介をさせて頂きたく思ってます。
それ迄気温と相談しつつ皆様にご満足
を頂ける作品を作り続けてまいります。
「秋の型小紋 三橋工房展」
場所:伊勢丹新宿店 本館7階=呉服
和装小物雑貨 プロモーションスペース
期間:2019年10月23日(水)~10月29日(火)
時間:午前10時~午後8時(毎日在店します)
夏真っ盛りといった気候となり例年の
ように猛暑の日々が毎日続いています。
工房では体温よりも高い場所での作業
を行い毎年この時期覚悟はしています。
先月の思いもよらなかった長雨に伴い
遠慮をしていた工程を取り戻しながら
地道にこつこつ進めていた物をまとめ、
これから訪れる秋のイベントに向けて
半幅帯も少しずつ増えてまいりました。
写真のジャワ更紗柄は三橋工房定番の
爽やかなターコイズブルーカラーにて
よく染める図柄です。秋冬色を意識を
するとシックなパープルの落ち着いた
染め色で醸すニュアンスも異なります。
独特の更紗模様に映えるような小刷毛
を用いた彩り鮮やかな表現やポイント
を効かせた濃い墨と動きのあるぼかし
染めもあいまって実際に帯に仕立てる
と全体の印象に華やかさも備わります。
10月にあります型小紋三橋工房展は
バリエーションも増えた様々なお品物
をご紹介をさせて頂きたく思ってます。
それ迄気温と相談しつつ皆様にご満足
を頂ける作品を作り続けてまいります。
「秋の型小紋 三橋工房展」
場所:伊勢丹新宿店 本館7階=呉服
和装小物雑貨 プロモーションスペース
期間:2019年10月23日(水)~10月29日(火)
時間:午前10時~午後8時(毎日在店します)
2019年8月5日月曜日
秋のイベントは伊勢丹新宿店で10月23日(水)から始まります。
東京も8月に入ってから本格的な夏が
ようやく到来しました。7月迄の梅雨
の季節が例年より長く感じましたので、
それを取り戻すかのように毎日眩しい
太陽が朝から顔を出し照らしています。
三橋工房では上半期のイベントを終え、
一息つく間もなく秋冬の展示会に備え
準備を始めております。まずは工房の
看板となりますリバーシブル半幅帯や
名古屋帯の製作に取り組んでおります。
秋のイベントにつきましてはまだまだ
先のお話になりますが、伊勢丹新宿店
で10月23日(水)から29日(火)迄、
本館7階呉服プロモーションスペース
にて行います。宜しくお願い致します。
今回はリバーシブル半幅帯もこれ迄の
形を踏襲しながらもバリエーションを
増やしてお届をしたく思っております。
以前から温めておいたのをご紹介出来
ればと考えておりますのでお愉しみに。
更に名古屋帯やお着物の他、羽織物や
和小物なども充実してまいりますので、
お時間がございましたら、お越し頂け
たら幸いです。素敵なお品物をご紹介
できますように、精進してまいります。
「秋の型小紋 三橋工房展」
場所:伊勢丹新宿店 本館7階=呉服
和装小物雑貨 プロモーションスペース
期間:2019年10月23日(水)~10月29日(火)
時間:午前10時~午後8時(毎日在店します)
ようやく到来しました。7月迄の梅雨
の季節が例年より長く感じましたので、
それを取り戻すかのように毎日眩しい
太陽が朝から顔を出し照らしています。
三橋工房では上半期のイベントを終え、
一息つく間もなく秋冬の展示会に備え
準備を始めております。まずは工房の
看板となりますリバーシブル半幅帯や
名古屋帯の製作に取り組んでおります。
秋のイベントにつきましてはまだまだ
先のお話になりますが、伊勢丹新宿店
で10月23日(水)から29日(火)迄、
本館7階呉服プロモーションスペース
にて行います。宜しくお願い致します。
今回はリバーシブル半幅帯もこれ迄の
形を踏襲しながらもバリエーションを
増やしてお届をしたく思っております。
以前から温めておいたのをご紹介出来
ればと考えておりますのでお愉しみに。
更に名古屋帯やお着物の他、羽織物や
和小物なども充実してまいりますので、
お時間がございましたら、お越し頂け
たら幸いです。素敵なお品物をご紹介
できますように、精進してまいります。
「秋の型小紋 三橋工房展」
場所:伊勢丹新宿店 本館7階=呉服
和装小物雑貨 プロモーションスペース
期間:2019年10月23日(水)~10月29日(火)
時間:午前10時~午後8時(毎日在店します)
登録:
投稿 (Atom)